人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 2015年9月1日時点の鉄道模... 昔福知山線に乗った覚えがありま... >>

阪急9300系を作ってやったわい(トレイン・トレインブログから転載)

«一年前»
何故かたまにヤフオクで登場する阪急の参扉特急車こと9300系。
実は某所で新品で25000円くらいで残っておりましたが、とても手が出せず



  っ

    て

      や

        っ

          た

            ぜ

富士模型製でもなんでもないぜ!!
「よろしくレールテック」シリーズ第四弾目だぜ!!!
やっぱりなきゃ作るしか無いんですよ。今はBトレっていう良い味方がいるんですよ。でも使うのは前面のみ。しかもその前面レジンコピーします。
次にグリーンマックスのバルク品ボディーを以前の阪急1000系同様に使いますが、ドア増設には一部レジンコピーしたものを使います。
詳細はこちらで。
http://photozou.jp/photo/list/202378/8145378
今回9300系を作る際に奇跡的に手に入れることのできた9300系のクーラーキセなど多くのレジンコピー品を採用しました。また乗務員ドア、運転台、運転席、客室座席、スナップ式台車対応床板、屋根板、あの衝立は

 自 作 し ま し た 。

ここまで出来るようになると怖いものがなくなった感じがしますが、走行系は今回全てKATO ASSYを採用しました。
ボディーマウントカプラー
スナップ式台車FS777
東京メトロ16000系用動力ユニットの切り縮め品
走りに関しても11.21[V]走行(フルノッチ)、スケールスピード1時間耐久試運転で異常無きを確認しております。
ほかにもパンタグラフもKATO製を採用しました。

ケースは薄いベニアで組んだものを使いました。出来るだけ出来の良い雰囲気のものを作りましたが、焼き物の味わいと漆塗りの味わいを欲張ってみました。とにかく研ぎました。ケースのフタ止機構には「次世代型玉手箱」を意識した作りですが、3Mのワンタッチベルト(http://www.mmm.co.jp/diy/tape/fastener/)に出会っていなかったらおそらくこれをつくろうとはしていなかったことでしょう。

ただ今回は色んな物を開発しながらの制作でしたのでえらく道が長かったような気がします。

ちなみに…
バルク品ボディー 100円*6=600円
(2両はシルエットカメオで)
クーラーキセ 420円(2組4個)*4=1680円
パンタグラフ 400円*2組=800円
KATO ASSYボディーマウントカプラー 850*4袋(一袋二組4個入り)=3400円
KATO ASSYスナップ式台車FS777 485*7=3395円
KATO ASSY東京メトロ16000系用動力ユニットの切り縮め品 2800*1
KATO ASSY東京メトロ16000系用動力台車 1510*1組
部品宛概算実費金額 14185円
ケースとかにかけたお金も含めて軽く見積もると20000円以下かな多分。

この9300系を作ったことで行き着いた結論は、買ってすぐに走らせたのではすぐにタンスの肥やしになってしまうことですね。それと9300系と9000系は窓の高さが全く違う。本当のところを言うと中の座席が転換クロスシートにしていなかったら

 9 0 0 0 系 じ ゃ ね こ れ ?

というお粗末な出来でございます。

«その一年後»
KATO製阪急9300系を手にされてそして入線を果たした全ての皆様にこの場を借りてお祝い申し上げます。
小生はタイトルのように一年前あたりに「ファ●クマイク■エース!!!」「ほしい車両をKATOの走りで」をスローガンにグリーンマックスの阪急2800系のバルク品車体などから切継でドアを増やしたり、「特殊な屋根」てか衝立の作りに苦労したりとしてました。
せっかく作るので凝ったこともしました。(画像壱と参)
遠目から見たら「一応」それらしいでしょ?(画像弐)
ただ小生の場合は注文したところが所なので ま だ 来 て な い 。

この模型も各「主要分品」はオールKATOASSYで、動力ユニットは切り縮めをしました。(画像弐)ただ残念なことに床下機器の取り付けは「物の形」がわからないのでまだつけておらず未だ仮落成の状態。
by youkeiexc | 2015-08-31 19:40 | とれいんスピリッツ | Trackback | Comments(0)
<< 2015年9月1日時点の鉄道模... 昔福知山線に乗った覚えがありま... >>